果物の生育状況

いつも果樹園日誌をご覧いただきありがとうございます。

5月も中旬を迎え、果物も花から幼果になり、順調に生育しています。

一方で、今年の気候は非常に難しいと感じています。とにかく風が強い日が多いです。もともと5月は強風の日が多いのですが、今年は特にそのような日が多く、また特に強い日が多いと感じています。かなり貴重な新芽が折られてしまいました。

また、よく雨が降ってくれて嬉しい反面、高温日も多く、病害虫の発生が非常に多くなっています。早期からカメムシ注意報が発表されたり、農業新聞でも病気の蔓延に注意が促されています。より警戒心を高めながら、無事に皆様に果物を届けることができるよう、収穫まで頑張ります。

ブドウは開花期を迎え種抜き処理のピークを迎えています。ジベレリンという植物ホルモンにつけることで無核化(種抜き)します。

梨は一次摘果が終わり、これから仕上げ摘果と袋掛け作業に入っていきます

桃も一次摘果が終わり、これから袋掛けに入ります。

作業も順調に進んでおり、手ごたえを感じています。もうそろそろブルーベリーの収穫が始まっていきます。

皆様にご提供できることを楽しみに、日々作業に励みます。

桃の収穫が始まりました

2022年は例年になく天候が不安定で、6月としては異例の酷暑日となりましたね。

その中でも、美味しい桃を仕上げることができました。

試食しましたが、昨年から栽培方法を見直し、海藻系の有機肥料を随所で撒くことにより、桃の風味が上がりました。糖度は以前も高かったのですが、桃の風味を濃く味わえるように仕上がったと思います。

天候不順もあり、大きさも心配しておりましたが、例年なりの大きさに仕上がっています。

直売会等で販売予定です。髙橋果樹園では桃の栽培面積はそこまで大きくないので、数量は限られています。ぜひ東京の桃をお召し上がりください!

花冷え

3月中旬までは暖かい日も多く、今年も例年より、萌芽、開花が早そうだなと感じていたのですが、ここへきて肌寒い日も多く花冷えとなる日が多いです。雨風の強い日も多く、なかなか受粉作業に苦労しています。

桃も綺麗に咲き誇っていますが、7分咲きといったところです。開花確認は早かったのですが、ここへきて足踏み状態。

キウイも蕾が見え始めてきましたが、まだ摘蕾作業はできなさそうです。昨年は4月1日から作業していたので昨年よりは少し遅めですね。昨日も霜が降りましたが、遅霜の被害にあわないよう願ってます。

リンゴも花芽が展開していました。今年は収穫できるかな、と期待しています。

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • 2024.05.19

    6月の直売会スケジュール

  • 2024.05.19

    果物の生育状況

  • 2024.04.11

    今年も子供会の皆様と種まきをしました

Scroll back to top