秋の収穫体験会2023

11月5日秋の収穫体験会2023が開催されました。ご報告が遅くなってしまい大変申し訳ございません。

晴天にも恵まれ、今年で2回目の開催となりましたが、参加されました皆様と楽しいひと時を過ごすことができ、スタッフ一同嬉しく思います。

柿の収穫

夏の高温にも負けず、甘く仕上がった次郎柿。大小さまざまありますが、皆様に収穫をお楽しみいただけました

当園自慢の東京ゴールドキウイ。収穫はもちろん、枝に沿って綺麗に並ぶ果実に見た目にも楽しんでいただけました。

サツマイモの収穫。今年は獣害の被害があり、難しい年となってしまいました。それでも大きいお芋を掘ることで、皆様の喜ぶ顔を見ることができて嬉しかったです。

今年は重量当てゲームを企画しました。皆様方で収穫した柿、キウイを使って、1㎏ぴったりを当てるゲームです。初取り組みとなりましたが、息詰まる熱戦(?)に盛り上がり、楽しいひと時でした。

体験をご希望されるお問い合わせを多数いただき、私たちが農業に取り組むうえでとても嬉しく励みになります。もっともっと皆様方にご満足いただけるよう企画をしてまいりたいと思います。一方で、都市の限られた農地で常時体験を開催できず、お断りを入れさせていることもあります。当園はイベント参加型の体験となり、すべてのご要望にお応えできないところにもどかしさもありますが、少しでも東京の農業の魅力、果物を収穫する喜びや楽しさを皆様と共有できるようにまた取り組んで参ります。

引き続きよろしくお願いいたします。

予想以上に早い春

気温が暖かく、例年よりも早く春の到来を感じます。

春の作業というと摘蕾作業(蕾を整理することで、花・果実の数を早期に調整します)や受粉作業、芽かき作業(新芽の数を調整します)と色々あります。例年ですとこれらが、ゆっくりと作業開始となるのですが、暖かい気候のおかげで一度にやってきました。正直なところ非常に焦りましたが、冬の剪定作業が比較的早く終わっていたため、なんとかやりくりできそうです。

三寒四温ということばがあるように、春が進むのはありがたいことですが、反動で急激な寒さが心配です。遅霜が来ないことを願うばかりですね。

梨の花の様子、受粉作業に追われています。

キウイの摘蕾作業。過去に3月にこの作業を行ったことは無いです。それほど陽気が暖かいということですね。

ふるさと納税

昨年11月より、立川市のふるさと納税の返礼品として登録をさせて頂きました。

季節柄もあり、高橋果樹園では東京オリジナルキウイである「東京ゴールド」を出品させていただきました。

大変ご好評いただき、1月は毎日のようにお申し込みがあったとの連絡を頂きました。厚く御礼を申し上げます。

地元立川で農業に取り組む中で、このような形で恩返しできることを嬉しく感じるとともに、東京の味が北海道から沖縄まで全国の皆様にお届けできたことは非常に光栄です。

特にこの東京ゴールドは、私が東京都農林総合研究センターの研修生時代に、研究員や職員の皆様と共に品種登録をしました。微力ながら携わらせていただいた程度ですが、思い出深い品目、品種なのです。あの時に「これが東京を代表する果物になるんだ!」と熱く職員の皆様と話をしていたのを懐かしく感じつつ、あれから十数年かかりましたが実現できたと思うと感無量です。

好評につき少し延長しまして、ふるさとチョイスにて2月14日までお申し込みが可能になります。

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • 2024.09.02

    9月の直売会スケジュール

  • 2024.08.02

    8月の直売会スケジュール

  • 2024.08.02

    夏の収穫体験会2024が開催されました

Scroll back to top