ブドウの様子ともぎ取り体験について

ブドウのもぎ取り体験につきましては、今年度は新型コロナウイルスの状況を鑑みて実施しないことといたしました。楽しみにしてくださった方々には大変心苦しいですが、何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。

連日の猛暑からの大雨、気温の急降下と8月の気候にブドウも影響を受けております。

藤稔の様子

肥大し、食味もよくなってきていますが、もう少し着色が欲しいところです。ブドウの着色不良は高温による影響が大きいので心配です。明日からの8月らしい気温に戻ることで最後の仕上を期待したいと思います。

シャインマスカットの様子

だいぶ肥大し、迫力が出てきました。食味もマスカット香が出てきて仕上がりまでもう少しです。

ピオーネ、クイーンニーナにつきましてはまだ着色が進んでおらずもう少しといったところです。

21日の直売会で皆様に販売の予定でしたが、ここ数日の気温でブドウの進みも緩やかとなってしまった気がします。21日の直売会での販売は難しそうです。明日、明後日の様子を見ての判断となりそうです。

楽しみにしてくださっている皆様方には申し訳がございません。また近々ブドウの様子をご報告させていただきます。

いろんなお仕事のぞいちゃおう~果樹園編~

8月4日に立川市生涯学習推進センター主催の「いろんなお仕事のぞいちゃおう~果樹園編~」を髙橋果樹園で行いました。

小学生や中学生を招いて、果樹園を案内、果樹農家としての仕事を説明しました。

まずは畑見学です。晴天でよかった!

イチジクのハウスでは実際に収穫して果実の中(花の様子)を見せたところ、みんなびっくりしていました

根圏制御栽培のナシでは、地面から切り離されている状態を見て興味津々でした。

最後はブドウの棚下の涼しいところで、果物作りについてお話ししました。みんな熱心に聞いていて、たくさん質問してくれました。

果物を食べることは簡単だけれども、その背景にある作る様子、作り手の想いを少しでも伝えることができたかなと思います。この中に未来の農業者が現れてくれたら最高です。

こちらこそ勉強になりました。皆さんありがとうございました!

8月直売会スケジュール

8月の直売会スケジュールとなります。8月も暑さを考慮し、月曜日は午前開催とさせていただきます。皆様のお越しをお待ちしております。

2日(月) 10:30~

7日(土) 10:00~

9日(月) 10:30~

14日(土)は都合によりお休みいたします

16日(月)は都合によりお休みいたします

21日(土)  10:00~ ★ブドウ販売予定

23日(月) 10:30~ ★ブドウ販売予定

28日(土) 10:00~ ★ブドウ販売予定

30日(月) 10:30~ ★ブドウ販売予定

イチジク、桃(上旬まで)、ブドウ(中旬から)、ナス、キュウリなどを販売予定。

店頭でもブドウの宅急便のご予約をお受けいたします。送り先のご住所、電話番号、お名前等をご用意いただければお受けできます。

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • 2025.02.09

    JA東京むさし果実部会様視察受入

  • 2025.02.09

    国際製菓専門学校2

  • 2024.12.30

    2024年

Scroll back to top