冬支度

一気に寒くなりましたね。果樹園も冬支度が一気に進みました。

シャインマスカットです。紅葉がきれいです。暖冬のためかなかなか葉が落ちません。

桃やプルーン、スモモといった核果類は落葉しました。落葉を集めているところです。

落葉を片付けないと、葉に付着している菌が残ってしまい、翌年度の発生につながるため、落ち葉掃きも大事な作業の一つです。

キレイになると気持ちもすっきりします!

いよいよ剪定作業にむけて準備です

直売会スケジュール12月

12月の直売会のスケジュールとなります

12月5日(土)10:00~

12月7日(月)14:00~

12月12日(土)10:00~

12月14日(月)14:00~

※12月19日(土)は都合によりお休みいたします

12月21日(月)14:00~

12月26日(土)10:00~ 年内最終販売となります

柿(上旬まで)、キウイフルーツ(東京ゴールド、ヘイワード)、白菜、ネギ、小松菜などを販売予定です。皆様のお越しをお待ちしております。

※12月の直売会をもちまして、しばらく冬季休業とさせていただきます。6月のブルーベリーの時期に再開しようと考えております。無人直売機は冬季も稼働します。キウイフルーツは1月以降も続きます。

立川市品評会

立川市品評会が開催されました。例年ですと農業祭にあわせて開催されますが、今年度は新型コロナウイルスの影響により、農業祭は中止し、品評会も日にちをずらして開催されました。

当園も柿(太秋、東京紅、次郎)とキウイフルーツ(レインボーレッド、東京ゴールド、ヘイワード)を出品しました。

立川市内の農産物限定といっても170点近くの様々な農産物が出品されました。どれも選りすぐりのものでした。

その中で、当園の太秋が東京都知事賞を受賞することができました。

皆様にお届けしている太秋も大変喜んでいただき感激しておりますし、このような栄えある賞を受賞でき、とても光栄です。

今年度の太秋は明日の直売会のわずかな数量をもって終了となります。様々な嬉しい評価を頂き、また来年も皆様に喜ばれる美味しいものを作ろうと感じました。

果樹栽培において一番難しいことは「毎年、同じ品質のものを、同じ量収穫すること」です。

これから果樹は落葉し、剪定します。また来年も今年と同じように皆様方に喜ばれることを想いながら、剪定に取り組みます。

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • 2025.02.09

    JA東京むさし果実部会様視察受入

  • 2025.02.09

    国際製菓専門学校2

  • 2024.12.30

    2024年

Scroll back to top