夏の収穫体験会2023

7月22日㈯、夏の収穫体験会2023を開催いたしました。

多くの皆様にご参加いただきありがとうございました。今回で3回目を迎えました。

「今年も楽しみにしていました」という嬉しい声。私たちも、皆様の喜ぶ顔が直接見れる体験会は作業の励みになります。

今年は雨が全く降らず、猛暑日が連続する厳しい夏で、どの作物にとっても難しい年となりました。

特にトウモロコシは収穫間近の暑さは収穫期間を短くするので心配でした。それでもなんとか、みずみずしいトウモロコシをご提供することが出来て安堵しています。

今回は都心部での渋滞もあり、時間通りのスケジュール運びとならず、皆様方にはご迷惑をおかけしました。その辺も考慮しながらよりスムーズな進行ができるよう対策を考えてまいりたいと思います。

また収穫体験、もぎ取り体験を企画していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします

農サロンで講演を行いました

7月19日、お取引のあるエマリコくにたちよりご招待いただき、講演を行いました。

「農サロン」と称し、月に一度、都内の農家や行政機関、農産物販売に携わる人を交えて勉強交流会を行っているそうです。私も初めて参加となり、今回は立川市の発表ということで、中里農園代表の中里邦彦さんとともに出席しました。

中里農園HP https://www.nakazato-farm.jp/index.html

現地で参加されている皆さんの他にも、Zoomを通じて、オンラインでの受講されている方もおり全体で30名程度への講演となりました。

髙橋果樹園の概要や目標、展望のお話の他に農業での雇用のお話をさせて頂きました。

講演後の懇親会では様々な方と有意義なお話で交流を深めました。就農を目指している人や、農業大学に通う学生からは、農業に対する熱意が伝わってきました。私自身もすごいフレッシュな気持ちを思い出せたような気がします。

また、農業団体で働かれている方は、「効率化と技術の共有」の方法を研究されているらしく、私自身もとてもためになりました。効率的な機械が出れば、もちろん作業時間は短縮されますが、人は育たないという話をしたのが印象的でした。収穫の判断も結局は経験ですからね。

1時間半程度の交流時間ですが、あっという間に過ぎてしまいました。とても楽しかったです。

8月の直売会スケジュール&8月5日の販売予定品目

8月の直売会スケジュールになります。お知らせが遅くなってしまい大変申し訳ございませんでした。

8月5日(土)10:00~
梨(幸水の他に稲城も少量出ます)、イチジク、プルーン(今年最終)、桃(今年最終)

8月7日(月)10:00~

8月12日(土)10:00~

8月14日(月)10:00~

8月19日(土)10:00~

8月21日(月)10:00~

8月26日(土)10:00~

8月28日(月)10:00~

イチジク、梨を販売いたします。後半にはブドウ、スモモも販売予定です。

皆様のお越しをお待ちしております。

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • 2025.06.11

    【夏の収穫体験会】 募集要項・応募フォーム

  • 2025.06.08

    【直売会のご案内】2025年6月・7月

  • 2025.05.31

    ハイアットリージェンシー東京の皆様とキウイ笠掛作業を行いました

Scroll back to top