秋の収穫体験会2022

11月20日、初めて秋の収穫体験会を開催することができました。

非常に多くの皆様からご応募、ご参加いただき、誠にありがとうございました。御礼申し上げます。

特にサツマイモは皆様にお集まりいただいた畑で作るのは初めてでしたので、どうなるか心配でハラハラしておりました。一部に獣害の被害がある区画もあったものの、出来も良かったようで皆様にお喜びいただき安堵しております。大きいお芋もいっぱい掘れ、ご満足いただけて良かったです。

柿については、皆様にハサミをご準備いただき、収穫して頂きました。ぐるぐると畑内を見周りながら、思い思いに好きな果実を見つけ収穫する。一見なんともないことですが、あまり事例のない仕立て方を導入し、収穫位置を低く低く作ってきたおかげで脚立も使わずにこの体験会ができることに、私自身とても嬉しかったです。始めた当初から目標にしてきたことが叶い、感無量でした。皆様の「大きい!」や「どれにする?」と楽しんでいる声が飛び交い、私たちも楽しくなりました。

キウイフルーツはすぐに食べることができないのが難点ですが、それも食育の一環としてお家に帰ってから楽しんでいただければ幸いです。東京ゴールドは形にも特徴があり、樹にぶら下がっている様子をも見ためにも楽しんでいただけて良かったです。よく探せば超大玉の果実もあり非常にご満足板だけてよかったです。また、本来は子供には棚が高く収穫ができないのですが、親御さんが抱っこをして収穫するというのは家族のスキンシップにもなり非常に良かったと声をいただきました。

今年度の収穫体験はこれをもちまして終了となります。これから肥料や剪定など樹のメンテナンスをしっかりとしてあげて来年に備えたいと思います。

私たちにとっても、皆様方の喜ぶ顔を間近に見れる収穫体験会は作業の活力になっております。また来年も企画して参りたいと思いますし、収穫だけではない作業体験も含めたものも考えていきたいと思います。引き続きよろしくお願い致します。

梨が採れ始めました

根圏制御での梨の栽培をはじめて3年目になります。ついに収穫の時を迎えました。

初年度は暑さに多くの木がやられてしまいました。その影響もあってか木の元気を取り戻すためにも2年目は我慢の一年として収穫はしませんでした。そのような苦労や勉強を重ねながら3年目の今年、ついに収穫となりました。

幸水梨

豊水梨

根っこを制限し、水分をコントロールしているせいか、甘みが強く、濃厚に仕上がっているのではないかと感じます。

明日の直売会で皆様に販売できることを楽しみにしています。

幻の梨とも言われる稲城の品種も大きくなっており、こちらも楽しみです。稲城は27日の販売予定です。

桃の収穫が始まりました

2022年は例年になく天候が不安定で、6月としては異例の酷暑日となりましたね。

その中でも、美味しい桃を仕上げることができました。

試食しましたが、昨年から栽培方法を見直し、海藻系の有機肥料を随所で撒くことにより、桃の風味が上がりました。糖度は以前も高かったのですが、桃の風味を濃く味わえるように仕上がったと思います。

天候不順もあり、大きさも心配しておりましたが、例年なりの大きさに仕上がっています。

直売会等で販売予定です。髙橋果樹園では桃の栽培面積はそこまで大きくないので、数量は限られています。ぜひ東京の桃をお召し上がりください!

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • 2024.02.29

    都知事表敬訪問

  • 2024.02.29

    梨の栽培体験の開催見送りについて

  • 2024.02.20

    石川酒造より米ぬかをいただきました

Scroll back to top